【新型コロナウィルス感染防止対策】当院の基本対策・新型コロナウィルスについて

「当院ではどのように感染防止対策を行なっているのか」 「新型コロナウィルスについて」 をご紹介していきます。     ○当院における感染予防対策 当院におきまして、新型コロナウィルス感染防止対策として以下の対策を徹底しております。   ・ご来院いただいた方の検温、手指アルコール消毒   ・院内の混雑を防ぐための完全予約制でのご案内   ・院内における医療機器・備品のアルコール消毒。特に患者様の接触が大きい待合室の椅子やベッド、タオルにおいては使用毎にアルコール消毒または交換。   ・施術者のマスク着用、毎日の検温など感染チェック。   ・施術者のこまめな手洗い、うがいの実施。患者様の施術前には必ず手指アルコール消毒の実施。   ・入り口扉やトイレなどの手すりに感染防止シートの装着   ・接触感染防止のため、キャッシュレス決済の推奨     また、発熱や咳などの体調不良がある方は、施術前にスタッフまでお申し付けいただいますよう、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。     ○新型コロナウィルス感染症について 各専門機関の感染防止指針によると、   [感染経路] 1. 飛沫感染(飛沫とはくしゃみや咳をした時に口から飛び出す小さな水滴のことで、これらが直接付着することで感染します。最大で半径2メートル以内に影響がありますが、空気中を長時間漂うことはありません)   2. 接触感染(皮膚・粘膜の直接接触、ウィルスなどの病原体が付着した物を触る間接接触があります)   ※中国保健当局によりエアロゾル感染(屋内において飛沫物質が空気中の微粒子に付着し、空気の対流に乗ることで飛沫感染よりも広範囲に病原体が広がること)の可能性が報告されており、至近距離で相対することにより咳やくしゃみがなくても感染する可能性が否定できません   [自宅などでの感染予防策について] ・マスク着用・咳エチケットの実施 マスクは他社の飛沫物質の付着を防ぐのと同時に、自身の飛沫物質を飛散させないためにとても重要になります。不顕性感染(症状が出ない感染)の場合もありますので、極力マスクの着用を心がけましょう。   ・手洗い・うがい・手指アルコール消毒の実施 コロナウィルスはエンベロープと呼ばれる膜に覆われた構造であり、アルコールにより無効化されることがわかっています。   ・体調不良があるときは 現時点での潜伏期間は1〜12.5(多くは5〜6日)とされており、咳や発熱などの体調不良を訴える場合は約2週間自宅での静養をお勧めします。   【引用】 厚生労働省「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解」 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html 国立感染症研究所「新型コロナウィルス感染症に対する感染管理」 https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/2019nCoV-01-200221.pdf 一般社団法人日本環境感染学会「医療機関における新型コロナウィルス感染症への対応ガイド」 http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide1.pdf   当院では感染防止対策の徹底をしておりますが、新型コロナウィルスにおける現状を考慮しますと感染の可能性を完全には否定できず、自己責任でのご来院となってしまうことをご了承ください。 また、呼吸器等に疾患がある高齢の患者様に関しましては、来院の自粛をお勧めしております。   当院としましては、このような状況でも患者様に安心して施術を受けていただけるように全力を尽くして参りますので、今後ともよろしくお願い致します。   神田はりきゅう整骨院 楚々 院長 増田雄斗]]>