今年の痛みは今年のうちに!〜冷え症と自律神経の乱れ〜

こんにちは!院長の増田です。

 

今週末は東京でも雪が降るかもしれないみたいですね☃️

 

前回のブログでは冬の乾燥とお肌の関係についてお話ししましたが、本日のテーマは『冷え』です?

 

冷えによって身体に不調が起きるのはどういうことなのかをご紹介していきます!

   

なぜ、冷えによって身体の不調が起きるの?

 

冷えによって不調が出るのには、自律神経が大きく関わってきます。

 

筋肉の硬さや血行など、身体の各機能を調整するのは自律神経の役目ですが、冷えがあると自律神経によって調節している血行が悪くなります。

 

最初のうちは悪くなった血行を自律神経の働きで正常に戻してくれるのですが、それが繰り返されることによってだんだん自律神経で調整できなくなってきてしまいます。

 

こうなってしまうと、慢性的な血行不良により肩こりや腰痛、頭痛、倦怠感など身体の全身に様々な不調が出てきてしまうんです?

   

冷えによって起こる身体の不調

 

冷えからくる身体の不調には主に以下のような症状があります。

・筋肉のこり、張り

・むくみ

・倦怠感

・頭痛

・便秘

・不眠

・立ちくらみ

・疲れやすい

など、多くの症状が冷えからきている可能性があるんです。

 

薬を飲んだりしてもなかなかよくならない症状などは、冷えを改善すると解消されることもとても多くあります?

   

あなたは冷え症?かんたん冷え症チェックリスト

 

入浴の際はシャワーだけのことが多い

就寝時、足の先が冷えてなかなか寝つけない

身体を動かすことは苦手だ。または動かしたくない。

便秘がちだ

クマや肌荒れが目立つ

過去に過剰なダイエットをしたことがある

へその下を手のひらで触ると冷たく感じる

貧血や低血圧ぎみだ、立ちくらみがある

疲れやすく、いつも体がだるい

夜寝ている時にトイレに行きたくて目が覚めてなかなか熟睡できない

 

このチェックリストの10項目の中で

1~3冷え症の可能性は低い

4~6冷え症予備軍。症状が出始めているかも?

7~10冷え症の可能性大!早急な施術が必要かもしれません。

となります。ぜひご自分のお身体の状態や生活習慣と照らし合わせてみてください?    

楚々ではどんなことができる?

 

冷えにより身体の不調が出ている方は、マッサージや鍼灸がオススメです!

 

マッサージは全身行うことで血行促進をサポートする他、身体の末端(肘から手の先・膝から下)をマッサージすることにより、滞りがちな血液を心臓に戻していきます。

 

鍼灸施術は、行うことで血行促進しながら筋肉を緩め、副交感神経を優位(リラックス状態)にしてくれるため、自律神経を整えるのにとても有効です。

 

そして、マッサージと鍼灸を組み合わせて行うことで相乗効果が起き、さらなる施術効果が期待できます

 

また、姿勢矯正で身体の中でも特に多くの血流が巡っている骨盤まわりの血行を良くすることにより、全身の血流を改善していくことも可能です?

   

今年も残り1ヶ月を切りました!

 

今抱えている不調は今年のうちにしっかり解消し、気持ちよく新年を迎えましょう(^^)

]]>