交通事故・労災

traffic accident
&
INDUSTRIAL ACCIDENT 

kotsuzikoTop

交通事故にて【むちうち】等でお困りの方、当院にご相談ください。

豊富な実績と確かな技術で、早期改善、根本的な治癒を目指します。

来院をすすめる方

Go to the osteopathic clinic

これらの事が当てはまる方はお早めに当院にご相談ください!

病院にてレントゲンをとっても異常無しと言われた

病院に行っても湿布と痛みの止めの薬だけ処方される

病院は待ち時間が長く、忙しい為通えない

病院や他の整骨院に行っても一向に良くなる気配がない

保険会社への対応がわからない

交通事故対応

Traffic accident response

交通事故対応院の楚々では…

交通事故での症状

Traffic accident response

交通事故といえば、一番多い症状が皆さんもご存じの「むちうち」です。

「むちうち」とは交通事故などによる強い衝撃により、筋肉や靭帯が損傷を受けた状態です。

 むちうちの症状

・強い痛み

・鈍痛、鈍重感

・頭痛

・吐き気

・首から腕、又は指にかけてのシビレ

などの症状が現れます。

症状が出る原因

①頸椎捻挫型

②神経根型

③脊髄状態型

④バレ・リウ型

⑤脳脊髄減少症型

症状が出る原因も多岐にわたります。

それぞれ症状や状態が違うため、適切なアプローチをしなければ後遺症に悩まされる方も多いのが現実です。

当院は、国家資格保有者が症状をから一人一人にあった適切な施術を行うため安心です。

交通事故の実例

Examples

ポイント

私の知り合いでこんな方がいます。

交通事故に遭うも多少の違和感は感じていたものの、痛みなどの症状なし。一応レントゲンを撮り、骨に異常がないと言われたため、そのまま示談に応じる。しかし、その数か月後に首や肩に痛みが生じてきました。保険会社に相談するも、示談が終わり、また事故にあった日より日数がたっていた為因果関係を証明できず、現在もその後遺症に苦しんでいます。

皆様に同じような事になってほしくはありません。事故の後遺症でその後の人生を後悔しない為にしっかりとこの事例を読むことをお勧めします。

 

交通事故に遭われた方がなるべく早く通院した方がいい理由とは

「むちうち」などの交通事故によるお怪我は、最初は興奮状態にあるため痛みを感じにくいことも多くありますが、時間経過とともに症状が悪化し、お身体に障害が残るケースが多々あります。

「交通事故でのケガは後から痛みが出てくる」とよく言われますが、実際に後から症状が悪化しても、事故当日から日数が経ちすぎていると、自賠責保険の適応にならず、自費での負担になってしまうこともあります。出来るだけ早めに当院にご相談ください。

楚々に通う5つのメリット

5 Benefits

予約優先の為、待ち時間が少ない

当院では、ご予約の患者様を優先とさせていただいております。「むちうち」は治癒までが長くかかってしまうため、先のご予約までとれるようにしております。

予定がつまっていて忙しい方には、先に空いた時間を調整できるように心がけています。

 

21時までと夜遅くまで営業

遅くまでやっているため、時間の調整がつきやすくなっています。通いたいけど時間が合わない、と思われている方。

是非当院をお選びください。

交通事故施術のエキスパート

当院では、むち打ち症などの交通事故によって受けた怪我の治療に力を入れております。

豊富な経験による検査やアプローチは早期の改善を見込めます!

 

勉強会に定期的に通っているため、知識が豊富である

事故の状態から、通院する期間や頻度のアドバイス。慰謝料や休業補償など、患者様の不安を解消できます。

提携先の弁護士もいるので相談がしやすい

事故によるお怪我は、症状も様々です。軽いものから重いもの。また後遺症をもたらすもの等。まだ症状が残っているにも関わらず保険会社による突然の治療打ちきり。そんな時、いつでも相談ができる弁護士がいるというのは大変心強いのではないでしょうか。

Q&A

question and answer

「病院と整骨院、どっちにいけばいいの?」

 

「得意とする分野が違うため、どちらも行く」ことをお勧めします。

交通事故に遭い、その治療にて整形外科に行くと、医師の問診後、「レントゲン」の検査をまず行うのが基本的な流れです。もちろん、骨折が無いか確認するためレントゲン検査を行うことはとても重要です。しかし、レントゲン検査では筋肉や靭帯は写らないため、それらの異常を見つけるの難しいのです。

また、多くの整形外科では投薬が中心になってくるので、骨や筋肉に対するアプローチはあまり行いません。それに比べ、整骨院は「筋肉」と「骨」の両方をみるプロフェッショナルです。「むちうち」の治療は、痛めた筋肉や靭帯にアプローチすることが非常に大事になってきます。

またそれらは、なるべく早く治療を開始することがその後の結果に大きくかかわってくるため、早い段階での治療をおすすめ致します。もちろん「むちうち」だけでなく、その他に症状も出るため、当院ではすべての症状に対応させていただきます。

整形外科では「検査」を、整骨院では「施術」を。これが「むちうち」を早くよくする最善の方法と私達は考えます。

 

お問い合わせはこちら